※2022/01/27追記※
新型コロナウイルスの感染拡大の状況を鑑み、第8回研究会は南砺市でのリアル開催+オンラインのハイブリッド開催を予定しております。
間野山研究学会は、2018年4月の設立以降、アニメーション作品が与えてくれたきっかけや繋がりを活かし、観光振興や地域振興に具体的に取り組んでいたり、問題意識を持っていたりする方々が、年齢や立場を超え、地方が抱える課題や経験の共有、地域間ネットワークの構築を行うことを目的に、日本を地方から見直し、世界に知見を発信していく活動を続けて参りました。
2022年4月17日(日)開催の研究会では、こうした学会設立の趣旨、活動目的の原点に改めて立ち返り、全国の会員の皆様が日々取り組んでいらっしゃる研究活動や実践活動のご発表・ご報告を頂く場を設けることで情報や経験の共有を図りたいと思います。
発表内容は、学会設立の趣旨に沿った、地域振興・観光振興にかかわることであれば、対象地域や対象コンテンツ等は問いません。また、学術研究の発表、事業等の実践の報告、いずれの形式も歓迎致します。また個人でもグループでも可とします(ただし発表代表者は学会の正会員・学生会員・賛助会員であることが必要です)。
発表の持ち時間は、1件につき、口頭発表15分、質疑応答10分を予定しています。
発表を希望される方は、以下の要領に従って、日本語500字程度のアブストラクトをお送りください。研究者・学生の皆様も、実務家の皆様も振るってご応募下さい。
【開催概要】
・日時:2022 年4月17日(日)
・場所:南砺市クリエイタープラザ桜クリエ(富山県南砺市)+オンライン
・主催:間野山研究学会
・タイムテーブル
(午前の部)発表者4名
(午後の部)発表者6名
※発表時間(口頭発表15分、質疑応答10分の計25分)
※オンラインでの発表も可能です。
【応募要領】
☆応募の締め切り:2022年2月28日(月)18:00 必着 ※〆切延長いたしました。
・以下の内容をテキストデータにて事務局あてご送付下さい。
(メールでのテキストデータ送付またはワードファイル文書を添付にて送付)
①発表タイトル
②発表者氏名
③所属
④会員種別(正会員、学生会員、賛助会員)
⑤発表内容の概要(アブストラクト)500文字程度
・なお、グループでの応募も可としますが、その場合、代表者は必ず学会員としてください(応募と同時に学会入会手続きも可能です。詳細は事務局へお問い合わせください)
⑥アブストラクトの採否
・応募していただいたアブストラクトの採否は、学会誌編集委員会が設置する査読委員会が決定します。大会発表として不十分あるいは不適切な内容と判断された場合や、応募者多数の場合には、厳正な選考を経て、採択を行わない場合がありますのであらかじめご了承下さい。
・採否の結果については、2022年3月中旬までにメールにて本人にお知らせ致します。
・採択された方は、研究会への参加と発表が必須となります(現地またはオンライン)。代理発表は一切認められていません。
・なお、発表に採択されたアブストラクトは、研究会当日頒布予定の学会誌『間野山研究』に掲載を致します。
⑦応募先:間野山研究学会事務局までメールにて提出 manoyama0421@gmail.com
応募に際して、審査料や発表登録費は一切必要ありません。
ただし、採択された場合は、研究会当日の参加費(会員:2,000円、会員外:2,500円)が必要となります。